8月18日(土)
ちばMDエコネットのメンバーで、佐倉ミックスベリーファームへ摘み取りツアーに行きました
バスで向かう途中、土砂降りの雨になり、一時はどうなることかと思いましたが…
バスから降りたら雨があがって、ほっと一安心
山本千枝子が農園の説明をして、最初にブラックベリーの摘み取りへ。
その後、ブルーベリーが植えてあるエリアへ移動。
周囲の畑では、飼料用のトウモロコシがぐんぐん育っています。
ブルーベリーの摘み取りポイントは、「ブルーベリーについている茎が赤くなり、実と茎のところが紫色で、手で触るとぽろっと落ちるくらいのものが完熟で甘い!」ということ。
「これは、すごく甘い!」
「こんなに大きい粒なんだ~。」
「これまで果物の摘み取りとかしたことがなかったけど、楽しい!」
などなど、みんな口ぐちに言いながら、摘み取り
ブルーベリーをつぎつぎに口の中へ
最後に、一番奥のラビットアイが植えてあるエリアへ。
ここは、15日に草刈りを念入りにしていただいたところです。
みんな、パックいっぱいにブルーベリーを摘み取りました
そして、近くの「下田農業ふれあい館」にある、レストランで昼食をとりました
楽しい摘み取りバスツアーでした
お盆休み。
…といっても、ベリーの最盛期。
ブラックベリーとブルーベリーの摘み取り、さらに草刈り作業が続きます
ブラックベリーは、そろそろ収穫が終わりになります。
だんだんと枝が枯れてきています。
そして、8月15日は、総勢10名での作業になりました
ウチヤマさんには、摘み取り体験をしていただきました
そして、先週に引き続き、流山ゆめファームチームの登場。
「これ、農園の目隠しですか?」
と、言われてしまうほどに育った雑草が…。
「いえいえ、違います。ここを何とか刈って欲しいんですよ~!」
確かに、入口が見えません
そして、作業開始。
その間、畑の方でも草刈り。
いつもの水曜日作業チームに加えて、アオヤマさんも手伝って下さいました。
ウチヤマさんは、摘み取りの後で草刈り機を使っていろんな場所を刈ってくれまして…。
こんなにキレイになりました
さて、流山ゆめファームチームの作業ですが…。
見事に草刈り完了
本当に、助かりました。
皆さま、お疲れ様でした
毎週、水曜日と土日どちらか、佐倉ミックスベリーファームに通う日々が続いています
それにしても。
摘み取りに追われて、ブラックベリーが植えてあるエリアは、どこがブラックベリーなのか…。雑草がぐんぐん伸びています
そこに、救世主登場
パソナハートフルで働く、「流山ゆめファーム」のメンバー。
障害のある人が農業分野で活躍しています
今回来てくれた二人は、カマを使って株周りの雑草を丁寧に刈ってくれました。
「このカマ、切れ味がいいですね。でも、刃こぼれしてます。」と、お貸ししたカマのチェックも。
私は摘み取り、彼らは草刈りをしつつ、色々話しも出来ました
一緒に来てくれていたスタッフの方は、ひたすら草刈り機で作業をしてくれました~
素晴らしい刈りこみ
さらに、一緒に来ていたスタッフの方には、ブルーベリーの植えてあるところは、草刈り機で刈ってもらいました。
午前中で作業終了。本当にありがとうございました
そして、驚くべきことに。
彼らは、その日は朝4時に野田でオクラの収穫をして、佐倉まで車で来てくれたのでした。
取れたてのオクラもいただきました。
夕飯にゆでて食べたら、「島オクラ」が柔らかくて、とってもおいしかったです
また来週も来て下さるとのこと。
ありがたいつながりです
すっかりご無沙汰しておりました。なんと半年ぶりになっていました。(;´д`)トホホ…
農園はベリーの最盛期に入りました。草も最盛期!
毎週水曜日と土曜日か日曜日が農園作業日です。
今年の暑さはすごいですね。熱中症対策で首に保冷剤を入れた手ぬぐいを巻き、おでこにも巻いてます…ちょっと想像するのが怖い姿になってます。
もちろん日焼けの帽子と長そでは必需品です。
さてさて、ベリーの話でした!
ブルーベリー、ブラックベリーの収穫は一つ一つ完熟かどうか目と手で確かめながら摘み取ります。もちろん、食べながらも…(o^-^o)
なによりの楽しみは大汗かいた作業の後の仲間との食事の時間でしょうか?
(もちろんビール?とはいきませんが)
ただ今摘み取り体験もできますので、摘み取り体験したいなあ~と思う方はご連絡ください。詳細をご案内いたします。暑い中汗流すの楽しいですよ!
これから、少しずつ農園のあれこれを書いていきますので、よろしくお願いします。
2011年の11月、12月の作業を振り返ってみました。
トップの画像は、11月下旬のブルーベリーの紅葉の様子。
とってもキレイな赤い葉っぱになっています
11月には、ひたすら草刈をしました。
そして、スティックブロッコリーを植えたり、二十日大根を植えました。
ブラックベリーも赤く色づいて。
ただ、トゲの鋭いものは本当に要注意。
剪定もしっかりしました。
草刈をした後は、こんなにすっきり。
最後に。
佐倉の農園の隣には、もみじの鮮やかな風景が広がっていました。
1月の下旬は、剪定と移植を進める時期で、畑は荒涼としています。
でも、この冬にもブルベリーやブラックベリーには、小さなつぼみはついていて、春が来るのを待っているんですよね。
今日は、あいにくの雨になりましたが、ちばMDエコネットのメンバーで佐倉の農園へ
この大きなバスを船橋市社会福祉協議会でお借りました。福祉団体は、低額でお借りできる制度があるのです。ありがたいですね。
船橋駅近くの天沼公園を出発して、車内でマイクをまわして自己紹介をしたり、クイズをしたり
途中、どしゃ降りの時もあり、どうなることかと思いましたが、農園に着いたら雨がやんでいました
日ごろの行いが良い、みんなのおかげです(笑)。
農園は、なにやらいつもと違う雰囲気。
なんと
ちばMDエコネットのメンバーの川村さんが、ご自分の鉄道を持ってきて、設置してくださったのです
皆で農園を一周ぐるりと回って、見学をしました。
残念ながら今回は雨で作業は出来なかったのですが、次回は春に「作業&お花見ツアー」をしたいと思います
皆で記念撮影
10月は、ベリーの収穫を終えて、冬野菜の植え付けと、農園の整備をしました
実は、先日、農園で倉庫代わりに使っていた白いトヨタの車が盗まれてしまいました。
農園について、「何かいつもと違うな~。」と思っていたら、「あっ!!車がない!!」ということに。車の中に入っていた農作業の道具が散乱していて、道具箱は盗まれていました…。心無い人がいるのですね
そういえば、これまでにその車を売って欲しい、という方が(日本人と外国人と)、何人か来ていたので、きっと売れるのでしょう。
これからは、そんなことが無いように祈るばかりです。
その車が置いてあった場所は、これからはフリースペースで皆が休んだりできるようにしよう、ということにしました
それから、夏にミニトマトを植えていた場所には、スティックブロッコリーと二十日大根を植えました
収穫を楽しみに
9月の農園は、前半はベリーの収穫がまだ残っていましたが、後半は台風の影響が。
こんな風にネットが巻き上げられてしまったので、それをいったん取り外しました。
さらに、大きく伸びてしまった雑草取り。
そんな合間には、前にもブログで紹介しましたが、隣の畑の方から収穫したばかりの落花生を大量にいただきました
落花生は、こんな風に植えてあって、実は地中にできるんです。
そして、遠くにみえる、ブルーシートがかけられたものは、収穫した落花生を積み上げて、乾燥しているもの。
「落花ぼっち」と言うんです。千葉県の秋の風物詩、じゃないかな。
私たちは、せっせと実を取りました。
同時進行していた雑草取りも終わり。
なんとか、ベリーの樹が見える様になりました(苦笑)。
みんなで一休み。
秋は、農作業が気持ちいい季節です。
もし、興味がある方がいらしたら、ぜひいらしてください